‘セミナー日程’ Category
【令和7年度】事業所向け通年雇用促進支援セミナー開催について
令和7年度の「通年雇用促進支援セミナー」を開催します!
今年度は、落語家の林家うん平氏を講師に迎え、「笑いが育てる職場の心のゆとりと健康」というテーマで、みんなに役立つ落語付き講演会を開催いたします。随所に笑いを交えた楽しくためになるお話で職場の危機管理やコミュニケーション術等を学んでみませんか?
経営者の方はもちろん、人事労務担当の方やその他の方も、季節労働者の有無にかかわらずどなたでもご参加いただけます。
この機会に、多くの皆様のご参加をお待ちしております!
★チラシ(申込書)はこちらから ⇨R7事業所向けセミナー チラシ

【日 時】 令和7年11月20日(木)18時~20時
【場 所】 美幌町民会館 3階 中ホール
【講 師】 落語家 林家 うん平(はやしや うんぺい) 氏
【テーマ】 「笑いが育てる職場の心のゆとりと健康」
【参加費】 無 料
【申込み】 チラシ下部の申込書に記入し、当協議会に提出して下さい。
もしくは、下記問合せ先までご連絡下さい。
★詳細、チラシ(申込書)はこちらから ⇨R7事業所向けセミナー チラシ
※事前の予約が必要となりますので、ご参加される方は申込書をFAX頂くか、当協議会までご連絡ください。
【申込・問合せ先】 美幌・津別地域季節労働者通年雇用促進支援協議会 TEL:0152-77-6188
FAX:0152-72-4869
ドローン活用セミナーを開催しました
10月8日(水)に美幌町民会館・小ホールにて「事業所向けドローン活用セミナー」を開催いたしました。美幌・津別地域協議会としては初めてのドローンセミナーでしたが、平日の日中にも関わらず沢山の方にご参加いただき無事に終えることが出来ました。お仕事の合間やお忙しい中ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
セミナーでは桑原電装株式会社のスマートビジネス事業部部長、伊藤磨辰(いとうきよたつ)氏による講演の他、機体の展示やデモフライト、操縦体験等が行われました。当日の様子の一部を写真でご紹介致します。

デモフライトでは様々な大きさや機能のドローンを桑原電装のインストラクターの方に実際に目の前で飛ばしていただき、迫力のある風や音等を感じることができました。上の写真は当日持ってきていただいた機体の中で一番大きなもので、60㎏程度のものを持ち上げることが可能とのこと。

操縦体験では合計6名の方が実際にコントローラーを持ち、ドローンを飛ばす体験をしました。参加者の中には女性の方もおり、感想をお聞きしたところ「難しいけれど楽しかった」とのこと。上の写真は操縦体験中のもの。うまく操縦出来なくても隣のインストラクターの方がもう一つのコントローラーで調節してくれるので安心して体験を行うことが出来ます。
13:00から17:00までと長時間のセミナーでしたが、「充実した内容であっという間に終わった」「また参加したい」等のご感想をいただきました。今回のセミナーが事業へドローンを取り入れるきっかけになり、事業所の方々に少しでもお役に立てるイベントになれば嬉しいです。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
【令和7年度】事業所向けドローンセミナー開催について【終了しました】
※こちらのイベントは終了いたしました。
令和7年度の新しいイベント「ドローンセミナー」を開催します!
ドローンとはどのようなものなのかという基本的なものから、制度や資格について、オホーツク
エリアでの実用事例等、ドローンを事業に活かすための知識を深めるお話をしていただきます。
講演後には機体の展示やデモフライト等も予定しています。
この機会に、多くの皆様のご参加をお待ちしております!
★チラシ(申込書)はこちらから ⇨ R7ドローンセミナーチラシ.pdf

【日 時】 令和7年10月8日(水)13時~17時
【場 所】 美幌町民会館 1階 小ホール
【講 師】 桑原電装株式会社 スマートビジネス事業部 部長
伊藤 磨辰 氏
【参加費】 無 料
【申込み】 チラシ下部の申込書に記入し、当協議会に提出して下さい。
もしくは、下記問合せ先までご連絡下さい。
★詳細、チラシ(申込書)はこちらから ⇨ R7ドローンセミナーチラシ.pdf
※事前の予約が必要となりますので、ご参加される方は申込書をFAX頂くか、当協議会までご連絡ください。
【申込・問合せ先】 美幌・津別地域季節労働者通年雇用促進支援協議会 TEL:0152-77-6188
FAX:0152-72-4869
【令和6年度】季節労働者向け通年雇用促進支援セミナー開催について(終了しました)
季節労働者向けの「通年雇用促進支援セミナー」を開催します!!
いざという時に支えてくれる年金を受け取るために、季節労働者の方の各種手続きと障害年金について社会保険労務士の熊谷先生に、わかりやすくお話していただきます。ぜひご参加下さい!また、技能講習や免許の取得をされた方やこれから取得予定の方は必ずご参加いただくようお願いいたします。
【日 時】 令和7年2月7日(金)18時~20時
【場 所】 美幌町民会館 3階 中ホール
【講 師】 社会保険労務士・キャリアコンサルタント・両立支援コーディネーター
熊谷 奈緒子 氏
【テーマ】 「知っておこう!季節労働者の各種手続きと障害年金
~後悔しないためいに、病気やケガに備えて今やること!~」
【参加費】 無 料
詳しくはこちらから⇨R6セミナーチラシ&申込書
【申込・問合せ先】
美幌・津別地域季節労働者通年雇用促進支援協議会
TEL:0152-77-6188
FAX:0152-72-4869
R6ビジネスマッチングイベントを開催します!(終了しました)
地元企業を対象とした「ビジネスマッチングイベント」を11月22日(金)10:00~15:00に開催いたします。参加無料です。道外企業との商談の場を設け、従業員の一時的な出向等による雇用の継続、業務請負契約など、経営基盤の強化に向けた企業の取り組みをサポートいたします。冬期間の業務量確保、雇用の継続に向けた道外企業との新規提携にご活用ください。お申込み・お問い合わせは当協議会まで(℡:0152-77-6188)。
★チラシと申込書はこちらから ⇨ R6マッチングチラシ・申込書







