‘セミナー・相談会情報’ Category
【令和5年度】事業所向け通年雇用促進支援セミナー開催について(終了しました)
令和5年度の「通年雇用促進支援セミナー」を開催します!
今年度は、日本テレビ「シューイチ」などへの出演でおなじみの渋谷和宏氏を講師に迎え、「成功する経営者・ビジネスリーダー 共通する二つの力」というテーマでお話していただきます。
経営者の方はもちろん、人事労務担当の方やその他の方も、季節労働者の有無にかかわらずご参加いただけます。
この機会に、多くの皆様のご参加をお待ちしております!
★チラシ(申込書)はこちらから→R5チラシ(渋谷和宏氏)
.pub_.jpg)
【日 時】 令和5年11月16日(木)18時~20時
【場 所】 美幌町民会館 3階 中ホール
【講 師】 経済ジャーナリスト・大正大学客員教授・作家
渋 谷 和 宏 氏
【テーマ】 「成功する経営者・ビジネスリーダー 共通する二つの力」
【参加費】 無 料
【申込み】 チラシ下部の申込書に記入し、当協議会に提出して下さい。
もしくは、下記問合せ先までご連絡下さい。
★詳細、チラシ(申込書)はこちらから→R5チラシ(渋谷和宏氏)
※事前の予約が必要となりますので、ご参加される方は申込書をFAX頂くか、当協議会までご連絡ください。
【申込・問合せ先】 美幌・津別地域季節労働者通年雇用促進支援協議会 TEL:0152-77-6188
FAX:0152-72-4869
(こちらのイベントは終了いたしました)
ビジネスマッチングイベントを開催します!
地元企業を対象とした「ビジネスマッチングイベント」を10月27日(金)10:00~15:00に開催いたします。参加無料です。道外企業との商談の場を設け、従業員の一時的な出向等による雇用の継続、業務請負契約など、経営基盤の強化に向けた企業の取り組みをサポートいたします。冬期間の業務量確保、雇用の継続に向けた道外企業との新規提携にご活用ください。お申込み・お問い合わせは当協議会まで(℡:0152-77-6188)。
チラシと申込書はこちらから→R5ビジネスマッチングチラシ・申込書
事業所向け経営相談会開催について
令和5年度「事業所向け経営相談会」を開催します。
通年雇用助成金、その他の助成金制度、雇用問題等、社会保険労務士に個別相談する場を設けます!
ぜひお申込下さい!!
●日時、場所
日時 :随時受付け致します(ご希望日時をお聞きし決定します)
開催場所:協議会が設定いたします(美幌町・津別町)
●相談員
オホーツク労働事務所 代表 津別支店長 藤脇社会保険労務士
【通年雇用助成金】とは?
北海道、東北地方等の積雪または寒冷の度が特に高い地域において、冬期間に離職を余儀なくされる
季節労働者を通年雇用にした事業主に対して、国が支給する助成金のことです。
季節労働者を通年雇用することによって、1年ごとに最大3回助成金を受け取れます!
★チラシ・申込書はこちらから→R5経営相談会チラシ
【令和4年度】季節労働者向け通年雇用促進支援セミナー開催について
季節労働者向けの「通年雇用促進支援セミナー」を開催します!!
わかりにくい社会保険や年金の仕組み、通年雇用のメリット等を社会保険労務士の藤脇先生に、わかりやすくお話していただきます。季節雇用と通年雇用の違い、今知っておいた方が良いことを、ぜひ聞きに来て下さい!また、技能講習や免許の取得をされた方は必ず参加いただくようにお願いいたします。
【日 時】 令和5年1月26日(木)18時~20時
【場 所】 美幌町民会館 3階 中ホール
【講 師】 社会保険労務士 藤脇 伸一 氏
【テーマ】 「ここが違う、季節雇用と通年雇用」
【参加費】 無 料
詳しくはこちらから・・・⇩
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日はマスク着用・手指消毒等の ご協力をお願いいたします。また、事前の予約が必要となりますので、ご参加される方は申込書をFAX頂くか、当協議会までご連絡ください。
【申込・問合せ先】
美幌・津別地域季節労働者通年雇用促進支援協議会
TEL:0152-77-6188
FAX:0152-72-4869